0・1歳の生活「運動遊び・感触遊び」
0・1才クラスでは、室内でもたくさん身体を動かすことができるよう粗大遊びのコーナーを室内に設置しています。0才クラスには段差の上り下りが楽しめるように、保育室にハイハイおやまを設置し、子どもたちは前向きで降りたり、後ろ向きになってみたりと様々な動きを楽しみ、腕の力や腹筋・背筋など筋力の発達やバランス感覚などを育んでいます。
また、鉄棒にぶら下がったり、ソフトブロックの上からジャンプしたり、広いホールで走り回ったりして全身を使って遊んでいます。最初は興味を示していなかった子も、友だちが遊んでいる様子を見て挑戦してみる姿も見られます。
粗大遊びの他にも、米粉粘土で伸ばす・丸める・ちぎる感触を楽しんだり、指先や手の平を使ってフィンガーペインティングや野菜スタンプなど様々な経験を通して指先の巧緻性を育んでいます。フィンガーぺインティングでは、指についた絵の具を不思議そうに見たり、ダイナミックにぬりひろげる姿もあり、子どもたちはいきいきと楽しんでいます!
園生活の中でいろいろな経験ができるよう、日々遊びや環境を工夫しています。