保育士が撮影した楽しい園生活のスナップ写真です。元気いっぱいの子どもたちの笑顔をご覧下さい。
※クリックすると写真が拡大します。
保育参観・給食参観
お別れ遠足
お遊戯会(2~5才児)
豆まき
豆まき
節分
節分にちなんで保育園で豆まきを行いました!
子ども達は手作りの鬼のお面を付け、 “節分のお話”を真剣に聞き入っていました。その後「豆まき」の歌をうたい、0・1才はボール、2~5才は豆が配られると豆まきの始まりです!0・1才さんは鬼が入ってきても、「きょとん・・・」としており、中には「えいっ!」と豆を投げる子もいました。2~5才さんは鬼がお部屋に入ってくると、ちょっぴり泣いている子もいましたが、先生や友だちに抱きついて守ってもらったりしながら、頑張って豆を投げて、鬼を追い払いました!!鬼を退治できたのでにしながほり保育園の子ども達は今年も健康にすごせることと思います!また、給食では、節分ならではの【手巻き寿司・イワシ・豆】をいただきました♪
お遊戯会
お遊戯会
クリスマス会
子ども達がとっても楽しみにしていたクリスマス会!!
前日は3~5才児がクリスマスクッキーのクッキングをし、大きなツリー型のクッキーにドライフルーツやチョコスプレーなどで思い思いにデコレーションしました。
クリスマス会当日は、朝から「今日サンタさんくるかな~!?」とワクワクの子ども達♪
3階ホールに全園児が集まり、先生達からのキャンドルサービス、ハンドベルの演奏、楽しい劇の出し物等を見たり、3~5才の子ども達から歌のプレゼントをしてもらったりと盛りだくさんの内容に、大喜び!!
クリスマス会も終わる頃、みんなで「赤鼻のトナカイ」の歌を歌っていると遠くの方から「シャンシャンシャン・・・♪」と鈴の音が聞こえたかと思うと、サンタさんが登場しびっくりして最初は固まっていた子ども達でしたが、しばらくすると身を乗り出し見ていました。
また子ども達がクラスに帰ると・・・プレゼントが用意されていてみんなで開けて遊びました!
給食はクリスマスのスペシャルメニューで、帰りにはクッキーのお土産もあり、とっても楽しい1日を過ごしました♪