随時更新しています。園で見せる子どもたちの姿をご紹介致します。

保育士が撮影した楽しい園生活のスナップ写真です。元気いっぱいの子どもたちの笑顔をご覧下さい。
※クリックすると写真が拡大します。

秋祭り

9月28日(土)にがもう保育園で秋祭りが開催されました。
この日を楽しみにしていた子ども達!いつもと違う保育園に大興奮でした♪
スマートボールやヨーヨー釣りの他にも保育室がジャングルに変身し宝探しに出かけるゲームや可愛いアンパンマンのゲームにフリスビー!どのゲームも大盛り上がりでしたよ★
そして模擬店では美味しそうなご飯が並び、みんな沢山食べてくれました♪
地域の方々にも参加して頂きとても握やかなお祭りになりました♪

詳しく

秋祭り

9月28日(土)にしながほり保育園にて秋祭りを行いました。
幼児クラスの子ども達は数日前から「あと4回寝たらお祭りやね!」「何のゲームしようかな⁉」
ととっても楽しみにしてくれていました。
当日は、浴衣や甚平などかわいい衣装に身を包んだ園児たちや、地域の方々も沢山来て下さり、
ヨーヨーやさかなつりをしたり、模擬店には美味しいごはんがたくさん並んでいました♪

多くの方にご参加いただき、ありがとうございました!

詳しく

地域ふれあい会

にしながほり保育園の5歳児が代表して、日新会病院のデイサービスへ遊びに行かせていただきました!
最初は緊張しながら、自己紹介をしていた子ども達も、おじいちゃん・おばあちゃんたちと、水風船を
取るゲームで対決したりし、次第ににこにこ笑顔に♪たくさん遊んだ後、子ども達からお歌のプレゼントをし、
とっても楽しいふれあい会となりました!

詳しく

敬老触れ合い会

敬老の日にちなんで3~5才の祖父母の方に参加していただき、敬老ふれあい会を行いました♪

3才・・・クッキング「黒糖クッキー」
4、5才・・・製作「紙皿コマ」

3歳のクッキングでは大好きなお爺ちゃん、お婆ちゃんに手伝ってもらいながら型抜きクッキーに挑戦しました!
いつものクッキングに比べてテンションが高く、とても喜んで取り組むことができました。完成したクッキーはみんなで一緒に食べましたよ!

4、5歳はコマづくりです!少し照れ臭そうにしながら、一緒に色塗りをしました♪出来上がったコマをみんなで回すと大盛り上がりでしたよ!

たくさんのご参加ありがとうございました。

詳しく

敬老ふれあい会

敬老の日にちなんで3~5才の祖父母の方に参加していただき、敬老ふれあい会を行いました♪
3才はクッキングで「手作りクッキー」
4才は製作「紙皿コマ」
5才は都道府県カルタ・漢字絵本・昔遊び
を一緒に行いました。

子ども達は、おじいちゃん・おばあちゃんに甘えたり、昔遊びの玩具のやり方を教えてもらったりと
とっても楽しい時間を過ごし、おやつでは3歳児が作ったクッキーを一緒に食べました!

たくさんの方のご参加ありがとうございました!

詳しく

敬老ふれあい会(3~5才児)

敬老の日にちなんで3~5才の祖父母の方に参加していただき、敬老ふれあい会を行いました♪
3才・・・クッキング「黒糖クッキー」
4才・・・製作「紙皿コマ」
5才・・・漢字絵本・昔遊び
を一緒に行いました。

大好きなおじいちゃんやおばあちゃんとお話をしながらクッキングや製作に取り組んだり、昔遊びの玩具のやり方を教えてもらいながら、楽しく過ごしました。
おやつでは3歳児さんが作ったクッキーをみんなで一緒にいただきました!
焼きたてのクッキーはとってもおいしかったです!

たくさんの方のご参加ありがとうございました!

詳しく

運動会

成育小学校で第2回がもう保育園の運動会が開催されました。
オープニングの4.5歳児カラーガードから始まり、各クラス、かけっこやリレー、可愛いお遊戯を披露しました。また、親子競技では大好きなお父さん、お母さんと競技に参加し、とても嬉しそうな子ども達でした。保護者、職員の綱引きでは白熱した闘いが見られ、大いに盛り上がりましたよ!そして5歳児にとっては最後の運動会となりました。一生懸命練習してきた跳び箱や組体操での側転、力を合わせた大技を披露することができ、沢山の拍手をもらい大満足の様子でした。最後は金メダルをもらい最高の笑顔を見せてくれましたよ。

詳しく

運動会

堀江小学校のグラウンドをお借りし、第2回にしながほり保育園の運動会を開催しました。オープニングは5歳児のカラーガードから始まり、衣装を着た5歳児が入場すると保護者の方から「かわいい~」と歓声が!

0・1歳は親子競技をしたり、2~5歳は各クラス日々一生懸命練習してきたお遊戯やかけっこ、体操等の演技を披露しました。また、保護者競技では棒引きを行いましたが、子ども達に負けないくらいの白熱した勝負が繰り広げられていました!

5歳児にとっては最後の運動会という事もあり、最後の組体操も頑張り、金メダルをもらってとても嬉しそうでした♪

終了後のお片付けも沢山の方にご協力いただき、本当にありがとうございました。

詳しく

運動会

もろぐち・よこづつみ合同運動会が茨田南小学校で開催されました。
オープニングは5歳児の鼓隊・カラーガード!!今までの練習の成果を発揮し、とても素晴らしい幕開けとなりました!!
その後、乳児組は親子競技やかけっこを保護者の方と一緒に楽しんで参加し、おゆうぎではとてもかわいい姿を見せてくれました。
幼児組はかけっこやおゆうぎ、バルーン、組立体操、リレーと様々な競技があり、それぞれ一生懸命頑張る姿を見せてくれました。中でも、5歳児の組立体操では、最後まで集中し、みんなで力を合わせて頑張りました!!
5歳児は最後に金メダルをかけてもらい、笑顔で保護者の方に手を振っていました!

当日は準備・片付けのご協力、競技へのご参加、ありがとうございました!!

詳しく

保育参観・給食参観

0歳 ふれあい遊び
1歳 製作「ちょうちょの羽」
2歳 製作「紙コップカエル」
3歳 製作「車」
4歳 製作「紙コップけん玉」・歌
5歳 朝の活動、都道府県カルタ、百玉そろばん、文字のワーク

今年度初めての保育参観は、ふれあい遊びや親子で製作をして、作ったもので遊んだり、5歳児の子ども達は朝の活動で行っている、お名前呼びや都道府県カルタなどを見て頂きました。いつもとは違う雰囲気に、少し緊張している子もいましたが、しばらくすると笑顔も見られ、とっても楽しんで参加していました!また給食参観では、新園児の保護者の方に、子ども達が普段食べている給食を試食と、スプーンの持ち方や食事のマナーについて栄養士からのお話を聞いていただきました♪

 

詳しく

お問い合わせはこちら
  • もろぐちこども園採用情報

施設について

  • 本園の施設
  • よこづつみこども園の施設
  • がもうこども園の施設
  • にしながほりこども園の施設