保育士が撮影した楽しい園生活のスナップ写真です。元気いっぱいの子どもたちの笑顔をご覧下さい。
※クリックすると写真が拡大します。
秋祭り
地域ふれあい会
敬老触れ合い会
敬老ふれあい会
敬老ふれあい会(3~5才児)
運動会
運動会
堀江小学校のグラウンドをお借りし、第2回にしながほり保育園の運動会を開催しました。オープニングは5歳児のカラーガードから始まり、衣装を着た5歳児が入場すると保護者の方から「かわいい~」と歓声が!
0・1歳は親子競技をしたり、2~5歳は各クラス日々一生懸命練習してきたお遊戯やかけっこ、体操等の演技を披露しました。また、保護者競技では棒引きを行いましたが、子ども達に負けないくらいの白熱した勝負が繰り広げられていました!
5歳児にとっては最後の運動会という事もあり、最後の組体操も頑張り、金メダルをもらってとても嬉しそうでした♪
終了後のお片付けも沢山の方にご協力いただき、本当にありがとうございました。
運動会
もろぐち・よこづつみ合同運動会が茨田南小学校で開催されました。
オープニングは5歳児の鼓隊・カラーガード!!今までの練習の成果を発揮し、とても素晴らしい幕開けとなりました!!
その後、乳児組は親子競技やかけっこを保護者の方と一緒に楽しんで参加し、おゆうぎではとてもかわいい姿を見せてくれました。
幼児組はかけっこやおゆうぎ、バルーン、組立体操、リレーと様々な競技があり、それぞれ一生懸命頑張る姿を見せてくれました。中でも、5歳児の組立体操では、最後まで集中し、みんなで力を合わせて頑張りました!!
5歳児は最後に金メダルをかけてもらい、笑顔で保護者の方に手を振っていました!
当日は準備・片付けのご協力、競技へのご参加、ありがとうございました!!
保育参観・給食参観
0歳 ふれあい遊び
1歳 製作「ちょうちょの羽」
2歳 製作「紙コップカエル」
3歳 製作「車」
4歳 製作「紙コップけん玉」・歌
5歳 朝の活動、都道府県カルタ、百玉そろばん、文字のワーク
今年度初めての保育参観は、ふれあい遊びや親子で製作をして、作ったもので遊んだり、5歳児の子ども達は朝の活動で行っている、お名前呼びや都道府県カルタなどを見て頂きました。いつもとは違う雰囲気に、少し緊張している子もいましたが、しばらくすると笑顔も見られ、とっても楽しんで参加していました!また給食参観では、新園児の保護者の方に、子ども達が普段食べている給食を試食と、スプーンの持ち方や食事のマナーについて栄養士からのお話を聞いていただきました♪