随時更新しています。園で見せる子どもたちの姿をご紹介致します。

保育士が撮影した楽しい園生活のスナップ写真です。元気いっぱいの子どもたちの笑顔をご覧下さい。
※クリックすると写真が拡大します。

平成28年度 親子遠足

ぽかぽかお天気日和の中、鶴見緑地にて親子遠足を行いました。
各クラスで自己紹介やゲーム遊びをして楽しい時間を過ごしました。
昼食タイムでは「お弁当美味しい!」「外で食べると気持ちいいね」と子ども達のたくさんの笑い声と笑顔が見られました。
お忙しい中、たくさんのご参加ありがとうございました。

詳しく

平成28年度 入園式・進級室

新年度が始まりました。
新しいお友達、先生にドキドキしながら入園式・進級式に参加していた子ども達。
一年間元気に楽しく過ごしてほしいと思います!
今年度もよろしくお願い致します。

 

 

詳しく

平成27年度 卒園式

5才児さんが卒園式を迎えました。
0才児から入園した子ども達にとっては6年間の園生活。
卒園式では腰骨をしっかりとたて、日頃の立腰の成果を発揮し厳かな雰囲気の中、
とても立派に成長した姿を見せてくれました。
証書を受け取り、一人一人が将来の夢や楽しかった思い出などを発表しました。
茶話会ではお泊り保育のビデオや先生からのハンドベルの演奏、ゲームなどを楽しみ、
最後は子ども達から保護者の方へお手紙と「今までありがとう!大好き♡」と感謝の気持ちをプレゼントし、和やかに茶話会を終えることができました。

詳しく

よこづつみ保育園お遊戯会♪

よこづつみ保育園のお遊戯会では、白雪姫やブレーメンの音楽隊など、4・5歳児さんならではの劇やオペレッタに取り組みました。
どのクラスもとてもよく頑張っていました!!

詳しく

もろぐち保育園お遊戯会♪

色とりどりの可愛い衣装を着てリトミックやおゆうぎ、劇などを披露しました。
4歳児さんは和太鼓、5歳児は合奏にも取り組み、成長した姿を保護者の方に見ていただくことが出来ました。

詳しく

クリスマス会☆

子ども達が待ちに待っていたクリスマス☆
全日にはクリスマスクッキーも作り、
もろぐち保育園、よこづつみ保育園の合同でクリスマス会をしました。
先生たちがキャンドルに明かりを灯し、クリスマス会が始まります。
3~5才児の子ども達は歌やピアニカを演奏したり、クリスマスのペープサートのお話を見たりと楽しく過ごしました。
そしていよいよサンタさんの登場です!
プレゼントを持ってきてくれたサンタさんにみんなでお礼を言いました。
クリスマス会の後、3~5才児の子ども達はクリスマスバイキングを楽しみました。
カレーやスパゲッティー、サラダやからあげなど好きなメニューを選んで美味しく頂きました♪

詳しく

お餅つき!!

12月に入り、いよいよお正月を迎えます。
保育園でも伝統行事の一つとしてお餅つきを行いました!
先生たちがお餅をつくと、「よいしょ!よいしょ!」「がんばって~!」など掛け声を掛けたり、歌を歌って盛り上げていました♪
もち米からお餅に変っていく様子を不思議そうに見ていました。
ヨモギの葉っぱで色付けしたよもぎ餅はあんこ入りです。
3~5才児の子ども達は白餅を自分で丸めましたよ!
粉だらけになりながらもとても楽しそうでした。

詳しく

秋の味覚!焼いも・さんまパーティー★

☆焼き芋パーティー☆
遠足の芋掘りで掘った芋を新聞紙とアルミホイルでくるんで焼くとホカホカの焼いもが完成!
☆さんまパーティー☆
今が旬のさんまを炭火で焼いていただきました!
焼き魚の香ばしい香りが立ち込めると「お腹空いてきた~!」と子ども達。
どちらの味覚もお腹いっぱい味わいました☆

詳しく

秋の遠足♪

♪2・3歳児
天王寺動物園に行ってきました!大好きなぞうさんや大きなカバさんを見て大喜び!
シロクマは親子で遊んでいたので、とってもかわいい姿が見られました。
♪4・5歳児
富田林市にあるサバーファームで芋掘りをしてきました!
友達と力を合わせてよいしょ!と一生懸命に掘っていました。
コスモスもきれいに咲いていましたよ!
全クラスとも、お昼は作ってもらったおにぎりをおいしそうにほおばっていました。

詳しく

H27年度 運動会!!

秋晴れにも恵まれ、茨田南小学校をお借りして運動会を開催しました。
5才児にとっては最後の運動会!カラーガードや和太鼓、組体操などみんなで力を合わせて頑張っていました!
保護者競技「大縄跳び」では子ども達も大盛り上がり!お父さんお母さんを一生懸命に応援していました!

詳しく

お問い合わせはこちら
  • もろぐちこども園採用情報

施設について

  • 本園の施設
  • よこづつみこども園の施設
  • がもうこども園の施設
  • にしながほりこども園の施設